fc2ブログ

震災後

震災後、茨城の水戸まで現場で行ってました。

スーパーの天井が落ち、もろもろが破損。

それらの復旧に伴う作業でした。

同じ関東という見方が覆させられるほど、現場周辺は

建物や道路にダメージを受けており、東北とは違い

茨城には注目が集まらないというのも納得させられました。

高速道路も悪くなっており、画像にあるような

災害派遣の車も多くみかけました。もっと茨城にも目を向けた方が良いかもしれませんね。
スポンサーサイト



東北地方太平洋沖地震

地震から1ヶ月以上経過しました。

被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

3月11日、当社のスタッフ達は石神井、千葉など

各地に分かれて仕事をしていました。私は石神井で

現場作業中に地震にあい、何とか会社まで戻って

来ました。見にくいですが、この画像は当社の前を

撮影したものです。黒く映ってるものは全て人。

当社は甲州街道に面していることもあり、歩道は人で溢れ、道は大渋滞。

会社の駐車場に車庫入れどころではありませんでした。

余震が続くなか、なんとか会社に辿りつくもテレビでは各地の悲惨な状況と

地震速報の連続で現実とは思えないような状況でした。そんな中、歩いて帰宅する

人たちにトイレを貸してあげようと会社の前に「トイレお貸しします」との張り紙を

したところ、トイレ渋滞が出来るほどに多くの人がトイレを利用されました。

困ってるだろうと思い、軽い気持ち?でお貸ししたのですが、

後日、ご丁寧に当社までお礼の電話をしていただいた方や菓子折詰を持ってきて

くださった方もいらっしゃいました。高井戸警察の方からもご協力に感謝という旨の

電話もいただきました。少しの親切でも感謝していただける。この出来事は掃除の

精神にも繋がることだと感じました。まだまだ余震も多く、原発関連の不安要素

もありますが、ちょっとした助け合いで乗り越えられることだと思います。

ちょっとACのCMのような感じになってしまいましたが、あの日に感じた事を

綴ってみました。
プロフィール

ワイケイ興業

Author:ワイケイ興業
ワイケイ興業のブログへようこそ!
昭和48年創業。都内でハウスクリーニングなど、お掃除全般に関る仕事をしております。
宜しくお願い致します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR